キングダムネタバレ555がついにやってきました。
そして前回のキングダムネタバレ554では壁が敵に対して基本戦術を駆使して反撃をしました。
それと同時にバジオウ軍とフィゴ軍を動き始めついに遼陽での本当の戦いが始まるというところで終りました。
先がどうしても気になるところで終了したので今回のキングダムネタバレ555が待ちわびた方も多いのではないでしょうか?
なので早速キングダムネタバレ555に参りましょう。
キングダムネタバレ555
場所は鄴から始まる。
鄴では四方全ての趙軍が停止し、趙軍は私達を包囲だけして沈黙していた。
そしてその報告を桓騎にする。
そこから摩論が鄴の食糧が桓騎軍の食糧よりもかなり多いことを推察する。
鄴の中では少ないが住民の全員に食糧を配っていた。
そして鄴にも秦の食糧の残りの少なさも伝わっていた。
「雷土さんではありませんが王翦軍楊端和軍からなにか連絡は?」
摩論が質問すると、
「来るわけねぇーだろ」
「奴らがおくてても途中で趙にぶっ殺されてる」
と桓騎が答える。
「と言うことは私たち桓騎軍が生きながらえる道はどちらかの軍が相手に勝利し、
どこからか大量の兵糧を奪い携えてここへ届ける以外に無いと」
と摩論が自分たちが勝利する方法を言った後、
摩論が本気に顔になり、兵糧が残り一日分になった時点で鄴の包囲を解いてさっさと退散することを桓騎に約束してもらおうとする。
すると桓騎は少し微笑み、
「ああ 本当にそうなったらな」と答える。
その桓騎の様子からはまだ余裕が見え、
自分に策があるのか王翦の策を読んでいる様子であった。
場所は朱海平原へと変わる。
「ウオォォォォ!!」
「オオ・・オオ」
「オオオ・・・・・・・」
「ダメだ」
「俺の挑発でも奴ら全く攻めてこねぇー」
と尾平があほなことをして、ほかの飛信隊にバカにされる。
そして趙軍も全く反応も示さなかった。
朱海平原、テント内へ
「ダメだ・・・」
「昨日からもう完全に敵は兵糧翦に入った」
「あの大軍に守りに徹されるとよほど考えて戦わないと崩せない」
と作戦を考えながらつぶやいていると、王賁から貴様が仕切るなと怒られる。
その後にすぐ王賁が仕切りだす。
「蒙恬の左翼は膠着がやっと」
「ならば我ら右翼が相対す敵を撃破できるかにこの戦はかかっている」
「加えて詳細は分からぬが兵糧は持ってあと四日から五日」
「単純な計算をするなら三日で右翼が敵を破り前進」
「合わせて本陣中央も出陣」
「次の一日で李牧の中央本陣を潰し勝利し残る一日で鄴へ向かい城を包囲中の桓騎軍と合流する。」
その内容に信が質問する。
「そしたら全部うまくいってもきっちり兵糧無くなっちまうぞ」
というと王賁は鄴へ向かいながら調達すると答える。
それは途中の小城や村からであった。
つまり城の民を殺して、兵糧を奪いとるということであった。
それに対して信はもちろん怒るが、王賁は見下したように信へと言い返す。
「そこまで、その辺のことは大将王翦様が考えることだ」
その言い合いを止めたのは、虞寧であった。
虞寧は王翦の副官である。
そして虞寧は王賁にどのようにして左翼を討ち破るのかを質問する。
それに対して王賁は、
「一手では趙左翼は討てぬ」
「理由は向こうには討ち取れば勝ちとなる大将がいないからだ」
というのも敵左翼は岳嬰、趙峩龍、尭雲、馬南慈と将軍が横並びになっており、誰かを倒したら総崩れになるということはなかった。
だがその反面、弱点もあった。
「上から総監する者がいない故」
「”個別撃破”されやすいという点だ」
と王賁は答える。
まずは一日目に一軍、二日目に一軍と破っていくという形であった。
そして虞寧は王賁にどの軍から潰すのかと質問をする。
それに対して王賁は岳嬰から潰すのが最適だと答える。
その理由としては4軍の中で一番岳嬰が一番戦力が低いからであった。
するとここで亜光がようやく口を開いた。
「・・・いいだろう」
「ならば玉鳳隊・飛信隊の2隊で岳嬰軍にぶつかれ」
それに対して信は反論しようとするが、
すぐに亜光に拒否られてしまう。
「ならん」
「討ち損じは許されぬ」
「2隊で襲い掛かり必ず今日岳嬰の首を取れ」
「これは右翼の大将命令だ!!」
王賁は最初は少し不満を持ったがすぐに了解した。
河了貂が亜光に「残り三軍はどうするの?」と聞くと3軍は亜光一人で対応すると答える。
そういうと信と王賁達はテントを後にした。
だがここまで立てた作戦は秦軍にとって裏目と出てしまうのである。
その理由は・・・・
「お呼びですか?」
馬南慈がそう言った相手は李牧であった。
李牧は馬南慈にまだ調子が出てないようですねと言う。
それに対して馬南慈はええと答える。
続けて馬南慈はして何用でと李牧に問いかける。
すると李牧が言ったのは亜光の弱点であった。
キングダムネタバレ555fin
東京グールreの最新ネタバレも更新されています。
キングダムの実写映画化が決定しました!!
実写のキャストなどを紹介しています。
キングダムネタバレ555感想
キングダムネタバレ555はいかがだったでしょうか?
なんと遼陽の楊端和の戦いから朱海平原での王翦の戦いに場面が変更してしまいましたね・・・
これから盛り上がるという時だったのに、エンポじぃが何をするのかや壁の活躍もこれからでしたね。
そんなところから変わってしまったので本当に残念です。
そして今回キングダムネタバレ555であったことは、
・桓騎の裏切り予告?
・趙の戦略変更
・王賁の作戦で岳嬰を潰すことに決定
・亜光が3軍の相手の対応をする
・王賁の作戦が裏目に出る
・馬南慈が本気を出していない(本気がでていない)
・亜光の弱点
大体この6つのついて書かれていました。
一個一個見てみると、
桓騎が裏切りの予告のようなことをしましたね。
詳しくいうと桓騎は兵糧が残り一日分になったら鄴を開放すると摩論と約束しました。
しかし桓騎の表情にはかなり余裕があり、作戦を考えているような顔をしていました。
もしかしたら王翦の考えを予想してそうですよね。
このことから見ると、桓騎は兵を鄴に潜ませているという可能性は少ないそうに感じます。
桓騎が考えそうな作戦としては、鄴の兵糧を減らさないために鄴の民を矢で殺してしまうということもありえると思います。
次に趙の戦略を変更したことです。
それは秦の兵糧の残りが趙にばれてしまい、趙が兵糧戦略に変更されてしまいました。
というのもわざわざ趙軍はいそいで鄴を開放させなくても討ち倒されなければ負けないので兵糧戦略に変更しました。
そして次は朱海平原左翼で王賁が岳嬰を倒す作戦に変更したことです。
相手の中で一番戦力が弱い岳嬰を狙い、潰してしまうと言う作戦でした。
しかしあとでその作戦が秦にとって裏目に出たと書かれていました。
今でもピンチな上にこれ以上秦に被害が出ると取り返しがなくなりそうな気がします。
そして次に馬南慈が本気を出していないことが明らかになりました。
馬南慈は戦には怒りが必要で、それがこの戦ではなく全力が出ていないようでした。
そして最後に亜光の弱点を李牧が馬南慈い教えました。
そのことが王賁の作戦が失敗に終わったことの最大の要因になったのだと思います。
キングダムネタバレ考察
キングダムの鄴攻めですが段々と合唱軍並のボリュームになっていっていますね。
そして鄴攻めでは兵糧攻めに変更してからしばらく経ちましたが、
今では秦国の兵糧が足りなくなってきているという状況にあります。
遼陽でもそうですが、朱海平原でもかなり危険な状況で打開しなければいけないという状況にあります。
そして朱海平原に関しては王翦が途中から全然登場してきてもいません。
私は朱海平原がこれから逆転するのは王翦の秘密裏に行っていることがきっかけで逆転するのではないかと思います。
そして亜光が3軍を対応する時も王賁が作戦を考えています。
この時に王翦はすでにどこかに向かっているのではないかと私は考えています。
1、鄴
2、列尾
3、秦につながる山脈
王翦がどこかに行くとしたらこの3つではないかと思います。
鄴に関しては鄴を奪うため、
列尾に関しては兵糧の中継地点を確保するため、
山脈に関しては、出発前の昌平君のお願いによる伏線から考察しました。
どちらにしろ今の秦軍には兵糧が必要になります。
なので王翦は今兵糧を奪うか確保する行動をしているのではないかと思います。
キングダム全巻を40%offで購入する裏技
キングダムを全巻買うっていっても高いですよね。
そして一歩足を出せないでいる方に今回ものすごいキャンペーンが行われています。
それがebookjapanで行われている
⇒ポイント50%返還キャンペーン
キングダム全巻を実質40%offで購入することができる赤字覚悟のキャンペーンになります。
☞詳しくはこちら!!
桓騎の余裕な態度から、この戦いは兵糧が尽きるギリギリで決着する事が確定ですね。
業での初日にまだかくし球があると姉御が言ってたのが気になる。
出発前の総司令へのお願いもまだ解ってないのでこの2つが鍵か。
秦軍はそれぞれがバラバラに動いてる感じですね。
マロンさんの進言が1番的を得てると感じます。
信の性格なら、民から略奪してまで戦争に勝って国土を広げても遺恨が残るだけ、、略奪の為の戦争ではないからと考えてるのかも。
桓騎の「マジでそうなったらな」と言う台詞は、 作者が「そうは、ならないよ」って言っているだよ。
つまり、兵糧が尽きる残り1日以前に決着がつくという事だな!
兵糧攻めされていると見せかけて鄴の残りを減らしたところに、昌平君からの追加兵糧が到着し鄴の陥落となるのではないかと。